2012年6月8日金曜日

FF零式の経験値稼ぎ。現在、第四章をプレイ中ですが、キャラが全体的にレベルが低...

FF零式の経験値稼ぎ。現在、第四章をプレイ中ですが、キャラが全体的にレベルが低く、作戦を終える前に全滅してしまいます。
レベルを上げるために、作戦開始→バトルでレベル上げ→作戦中止で経験値を稼いでいくしかないのでしょうか。







作戦以外にワールドマップに出て戦うという手もあります。

出るには6時間必要なので魔道院に戻りさえしなければ延々バトれます。



また、一部の授業でまとまった経験値が入る事もあります。



補足

帝都脱出作戦か。出られないんですよね。

モグに話し掛けて模擬戦闘ぐらいしか出来ませんね。これは作戦当日でもできます。



なので攻略をまとめました。参考になれば幸いです。



0723地区ではリーダー乗る魔導アーマーだけを撃破。

そのあとに現れる番外者は完全無視します。



0727地区では敵リーダーが逃げるので来た道を戻り倒してキーを入手します。

戻る際にコロッサスに阻まれますが番外者との間合いに気を付けながら倒して下さい。逃げる前に倒す事も可能です。



0730地区では奥にいる敵リーダーのみを倒して列車に乗り込みます。横槍してくる番外者は無視です。



列車が止まった先、3350地区のヴァジュラはまともに戦わないでヴァジュラが壁に張り付いてミサイル連発したらトラックの近くで待機して壊させます。もうひとつのトラックが壊れると建物に入れます。



窓からミサイルを連発してきますが実は操作キャラだけならヴァジュラに対して手前側にいると回避しなくても当たりません。



ベヒーモスはブレイクサイトを確実に狙い倒して下さい。



所々のヴァジュラは適当にあしらってどかし無視します。



ボス戦

遠距離系がいるとヴァジュラは簡単に倒せます。



基本ロックしながら戦います。



ミサイル攻撃は左移動してれば回避しなくても当たりません。

前足攻撃のあとにブレイクサイト、ジャンプ攻撃のあとにブレイクサイト、給電制御中にブレイクサイト、でダメージを与え、最後はキルサイトで倒します。



ブレイクサイト命中後にもブレイクが狙えるので頑張って下さい。








方法としてはワールドマップにでる。過去の作戦をやる。闘技場。秘密特訓の4つがあります



ワールドマップにでる場合はモンスターが落とすアイテムを売ることでお金を稼ぐことができます



ワールドマップにでれない状況なら過去の作戦をやることをおすすめします。

作戦終了時に金がもらえたり敵よりレベルが高くなってるのでSOを受信しやすくてお勧めです



闘技場は対兵士のいい練習になりますが経験値がすくないのであまりおすすめできません



秘密特訓闘技場にあるものではスリープモードにすると経験値がもらえます。

零式をやらないときなんかにおすすめです。秘密特訓については詳しくはこちらへ

http://ff0.jp/ff0_tokkun.html









フィールドに出てダンジョンでのレベル上げが一番かと



レベルとしてはコルシの洞窟は20代、北の回廊は30代の敵が出ます。入り直せば再びモンスターが出現



テレポストーンでダンジョンの外へ出られるので、そのまま街へチョコボで行けば死んだ仲間も復活可能



モンスターからのアイテムを売れば資金稼ぎにもなる



フィールドで歩き回るよりも遥かに効率が良いですよ

0 件のコメント:

コメントを投稿