2012年6月9日土曜日

FF 零式 ファイナルファンタジー零式 零式で模擬演習?をやらないと飛空艇で行...

FF 零式 ファイナルファンタジー零式



零式で模擬演習?をやらないと飛空艇で行ける場所が増えないんですか?




もう7章でほとんどの模擬演習をやらずに進んでしまったんで、わたしの零式の世界はかなり狭いですし、キャラの武器も弱いです。



このままクリアすることも可能だとは思うのですが…



みなさんは2周目からやりこみましたか?







朱雀の領地でない場所には降りられませんから演習をしないといけない場所もあります



1週目で軽く(北の回廊でボムを少し狩ったくらい)レベル上げして2週目に入って大体演習の適正レベルになりました

1週目はイベント回収に専念する方がいいでしょう

2週目もコードクリムゾンがあるので残りイベント回収と演習消化しつつ突っ切って やりこむのは3週目からでいいと思います

最強武器イベントも3週目からですし



武器に関しては「ベスネル鍾乳洞」の宝箱で出る武器が平均50(+追加効果)があるのでお勧め

でるのは低確率ですがですが復活する宝箱なので根気さえあれば大丈夫

http://wikiwiki.jp/ff0/?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3#m7b1ea29

もしくはメンバーズサイトでアイテム交換という手もあります








今回のFFは、2周目は基本的にストーリーの一部だと思う、、。

ちなみに、エンディングがいくつかあります。



「もし、、」というエンディングも2周目を行かないと見れないし、、一週目でもバッドエンディング見損なってしまうこともあるので、、。





2周目は「クリムゾン」という、そのレベルにあった裏作戦ルートがわんさかあるし、、。



なんか、今回は基本的には3周目辺りが本格的やりこみが始まる感じです。



アギトの塔なんて、簡単には登れない、、。



まあ、2周目からレベルに固執する人もいますがね、、、。



でもギルガメッシュは3周目からのイベントだったような、、?



今回はやりこむ人にもあきさせない幅広さがあるので、、。







私も、2週目でやりました。

やりやすっかたです。







◇回答を一部修正します。



帝都攻略作戦クリア後であるなら演習をしないと行けなかった東ネシェルなどが行けるようになります。



ただ、魔導院に戻ると最終章に突入してしまいますし、メニューからの「魔導院に戻る」が出来ないようになります。



更にサイレントヤードには進入できなくなり飛空艇が取れなくなります。



第七章で且つ帝都攻略作戦前の自由時間であるなら演習「捕虜救出作戦」をクリアすれば西ネシェル地区、滅びしヴァイルの地、サイレントヤードが進入できます。

0 件のコメント:

コメントを投稿