FF零式のキャラの育て方についての質問です。
私は基本ずっとエースを操作しています。
バトルメンバーはナインとデュースです。
この3人が死んでしまった時のために
セブン、レム、マキナ、クイーンを軽く育てています。
ですが、ずっとエースを使っているため、
やはりキャラのレベルの差が大きくなってきました。
デュースとナインはエース-4ぐらい、
セブン、レム、マキナ、クイーンはエース-7ぐらい、
他のメンバーはエース-10ぐらいのレベルです。
このままこのような感じで育てても良いのでしょうか?
やはり全員をある程度は育てた方が良いのでしょうか。
みなさんの育て方を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
好きなキャラで育てても問題ないです。
むしろそっちの方が攻略が楽です。
レベル10差などは全然許容範囲でしょう。
ちなみに、僕は
セブン 77
マキナ 59
レム 54
エース 50
他のキャラは44~33で、
最低はトレイの32です。
レベルが40ぐらい開いていますが、問題ないです。
むしろ強い敵と戦えるので、レベル低い人達のレベル上げが
楽です。
また、
書かれている方もいますが、最終ダンジョンは
キャラの平均が敵のレベルになります。
均等にレベル上げしていると辛いみたいです。
マキナは2週目で使用しなければならない局面が
出てくるので、レベル30以上は要るかと。
エース強いですよね。特にギルガメッシュ戦でのブレイクサイト、
それからの近接攻撃の威力はハンパないです。
ラストダンジョンは全員のレベル平均が敵のレベルになるので、わざと低いレベルのやつを入れとくのも手でしょう。
ちなみに、僕はエースとキングとレムがお気に入りで育てています。
というか、それ以外はほとんど使いません。
一度2週クリアしたデータを初期化する羽目になりましたので。
だから使いやすさ重視で、一気にストーリー進めてます。
エース使いやすいですよね
私もずっとエース使ってました。
途中からもう一人使えるやつ・・・と考え
トレイをメンツに入れるようにして
レムが「死なないで」を使えるようになったので
以降そのメンバーでした。
(まぁ入れておけば勝手にLv上がるだろうと。)
そのため他のメンバーはやはりエースよりLv-10にはなりますが
全くLv上げをしなくても最後まで特に問題は無かったです
しいて言えばケイトも育てておけばもっと楽だったかも(カトル用に)
最終章はほとんどエースかトレイの一人旅で
(他のやつは出てきても逆に邪魔になることがあったので)
ハイポーションとボムの魂、後エーテルがあれば全く問題ありませんでした。
なので特に「もっと皆育てないといけないのかなぁ?」と考えなくても良いと思います。
少なくともバトルメンバーの3人がバトルで死なない程度のレベルにしたらどうです?
質問者さんは、まだ一周目でしょうか?
であれば、今のままのやり方で問題ないと思います。
というのもラストダンジョンが、メンバーの平均レベルになってしまうので、下手に全員均等に上げてしまうと、ラストダンジョンのクリアがしんどくなるからです。
私は全員使いたい気持ちがあったので、均等に育てていたのですが、先の理由で投げましたw
ラストダンジョンでは2チームに別れて進むので、6人から8人程度を育てれば良いと思います。
その後の実戦演習でもメンバー選抜するものもあるので、充分ではないでしょうか。
私は2人は操作出来るようにしてます。
作戦によっては控え組で戦わないといけない時がありますから、最低でも6人は同じように育ててます。
ちなみに残りのメンバーは適当です。
自分はキャラクターを一通り使ってみて、どのキャラクターが使いやすいのか、
どれが自分に合っているのか試して、使いやすかったキャラクターを中心に使ってます。
人によってどれが使いやすいか変わってきますし、今の方法でも困る事はないと思いますよ。
ちなみに自分は苦手なキャラクター以外のレベルを上げています。
0 件のコメント:
コメントを投稿